しーかやっく
dance
信心
暑い時こそ、熱い信仰を、いたしましょう!
いつも口に心に南無妙法蓮華経で、感謝の思いを!
本覚院では、社屋建設着工・竣工の際のご祈祷や、各種厄払いのご祈祷、厄払いなどを行っております。
個人様のご依頼もお受けいたしております。
市内各所へ出張いたしますので、お問い合せください。
*********************************
日蓮宗 本覚院
〒857-0864 長崎県佐世保市戸尾町11−30
電話 0956-22-8509
*********************************
海
寺花
仏のおしえ
仏はいつでも、衆生の道を行ずる者、道を行ぜざる者とはすなわち凡夫の生活をはなれて仏の道にはいりたいと思うもの、目の前の事のみとらわれて本当の道を歩もうとしない者、それをよく知っているから相手の力に応じていろいろな教えを与えるのである。 と、妙法蓮華経如来寿量品でお示しなられなした
現在の私の生活や仕事や家庭においても、お釈迦さまの大慈悲に生かされてるのです。
何事にも、恩に報い 感謝 できる広い心を お題目信仰によってみがきましょう。
南無妙法蓮華経 盛夏 子坊主
水子供養大祭 (6/19)
ほうろく灸
今年の「ほうろく灸」は
7月18日(土)に行います。
ほうろく灸とは夏バテを防ぎ、心身ともに健康に過ごすため頭に素焼の皿を乗せ、もぐさでお灸をしながら祈祷する行事です。皆様のお越しをお待ちしております。