水子供養大祭 (6/19)

水子供養大祭での住職(本覚院/長崎県佐世保市)

 

さる6月19日、当山に於いて水子供養大祭法要が厳修されました。

宗祖日蓮大聖人は

「小児乳を含むに其の味知らずとも、自然に身に益す。耆婆(ざば)が妙薬誰か弁えてこれを服せん。」

と、お教示になられ、お題目である法華経の功徳で小さな「かわいい水子」の霊位を供養することをおすすめされました。

壇信徒と共に法華経のお題目を唱え、心から誠の法要を致しました。

法要後はおいしい手作りの昼食を頂きました。
ご参拝お疲れ様でした。

 

水子供養大祭の様子(本覚院/長崎県佐世保市)

 

水子供養大祭の様子(本覚院/長崎県佐世保市)

水子供養大祭の様子(本覚院/長崎県佐世保市)